-
Serotonin Origin S.T.
¥38,500
Tube Screamerのオリジネーター "田村進" 新しいエフェクター 1978年にレジェンドペダルが誕生しました。そしてその生みの親である元Maxon(日伸音波製作所)のエンジニア、田村進氏とKarDiaNが今回全く新しいTube Screamerライクペダルを製作いたしました。 全てのTube Screamerを研究し尽くした至高のオーバードライブ 田村進氏はエフェクター界隈では知らない人のいないレジェンドエンジニアです。彼の持つ設計技術はTube Screamerの製作に始まり数多くの素晴らしいペダルを生み出してきました。そんな田村氏は現在長野県で設計に明け暮れており、今回島村楽器の平林氏とご縁を繋いでいただきKarDiaNとの共同製作に繋がりました。田村氏とKarDiaN北田による二人のエンジニアの回路設計、そしてKarDiaN北田の所有するMaxon OD-808 Narrow, Maxon OD-808, Ibanez TS-808 Narrow, Ibanez TS-808, etc...これら全て、そして複数台の同機種を研究し二人のエンジニアが死力を尽くしたペダルが誕生したのです。 - SPECS - - 入力インピーダンス : 2.2MΩ - 出力インピーダンス : 10kΩ - コントロール : Volume、Drive、Treble、Bass - スイッチング方式 : トゥルーバイパス - 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) - 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 (電池可9V形006P型) - 消費電流 : 10mA - 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 121 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) - 重量 : 311g - JAN : 4589825520581 - 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。金属ノブの仕様として操作時のみタッチノイズが発生いたします。操作時は弦アースを(指で弦に触れている状態)で操作をすることを推奨いたします。 - NOTICE - Tube Screamerは星野楽器株式会社の登録商標です。
-
Serotonin Origin S.T. "ADD CBF"
¥49,500
原音をプラスワンだけじゃない、クリーンローパスフィルター 知る人ぞ知るオーダーいただいたミュージシャンの為に特別製作していた Clean Blend & Clean LPF をペダルに施すスペシャルモディファイ。こちらが遂に正式プロダクトになりました。良質なクリーンブースターをエフェクト部分にブレンドすることで、エフェクトを通した際に生じる原音の減衰を調整することができます。また、クリーン側に設けられたLPF(ローはスルーしハイをカットする機構)を調整することで原音のロー成分のみをブレンドすることができます。音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができます。LPFを用いることでお互いをマスキングすることなく最適なサウンドコミュニケーションを取ることができるのがこの "ADD CBF" モジュールの特徴です。 KarDiaNのSerotonin Origin S.T.とADD CBFでの新しいサウンドブレンドによって、今までエフェクターを使うことで失われた原音成分を音楽的にプラスすることができます。 - SPECS - - 入力インピーダンス : 2.2MΩ - 出力インピーダンス : 10kΩ - コントロール : Volume、Drive、Treble、Bass - スイッチング方式 : トゥルーバイパス - 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) - 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 (電池可9V形006P型) - 消費電流 : 10mA - 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 121 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) - 重量 : 311g - JAN : 4589825520581 - 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。金属ノブの仕様として操作時のみタッチノイズが発生いたします。操作時は弦アースを(指で弦に触れている状態)で操作をすることを推奨いたします。 - NOTICE - Tube Screamerは星野楽器株式会社の登録商標です。
-
C6H8O6 "Vitamin C"
¥38,500
5つの素子が作る、新しいファズ 数多く存在するペダルの中でもひときわ異彩を放ち、なおかつ絶大な人気を誇るファズ。そのビンテージには魅惑的なサウンドが存在しプレイヤーの心を掴んで離しません。しかしビンテージならではの悩みとして、現代の演奏環境にそぐわない仕様がいくつか存在していました。そんな中ファズのあり方を定義するため開発に挑んだのが"C6H806 / ビタミンC"です。トランジスタとFETからなる5つの素子を備えることによって、ゲイン量を落とした際にも煌びやかな高音が失われず、未体験のファズサウンドをもたらしてくれます。加えてファズペダルには珍しい2EQの採用により、さらに自在なサウンドメイキングが可能です。また、5つの素子でゲインアップを分割したことにより前段に接続されたバッファーペダルの影響を受けにくく、現代のボードシステムに合わせた自由なレイアウトが選択できます。5つの素子が伝えるもの、それは"Vintage Fuzz"のDNAと現代のギタリストが求める繊細な仕様です。
-
Vitamin C "ADD CBF"
¥49,500
原音をプラスワンだけじゃない、クリーンローパスフィルター 知る人ぞ知るオーダーいただいたミュージシャンの為に特別製作していた Clean Blend & Clean LPF をペダルに施すスペシャルモディファイ。こちらが遂に正式プロダクトになりました。良質なクリーンブースターをエフェクト部分にブレンドすることで、エフェクトを通した際に生じる原音の減衰を調整することができます。また、クリーン側に設けられたLPF(ローはスルーしハイをカットする機構)を調整することで原音のロー成分のみをブレンドすることができます。音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができます。LPFを用いることでお互いをマスキングすることなく最適なサウンドコミュニケーションを取ることができるのがこの "ADD CBF" モジュールの特徴です。 KarDiaNのVitamin CとADD CBFでの新しいサウンドブレンドによって、今までエフェクターを使うことで失われた原音成分を音楽的にプラスすることができます。 - SPECS - • 入力インピーダンス : 1MΩ • 出力インピーダンス : 10kΩ • フロントコントロール : Volume、Fuzz、Treble、Bass • サイドコントロール : Blend、Clean-LPF、Clean-Vol • スイッチング方式 : トゥルーバイパス • 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) • 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 • 消費電流 : 13mA • 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 125 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) • 重量:339g • JAN : 4589825520338 • 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。
-
C3H5N3O9 "Nitroglycerin"
¥38,500
8″スピーカーが唸る、ドライブサウンド ペダルタイプのオーバードライブは数多くありますが、その多くは真空管アンプを歪ませた際の粒立ちの荒さや食い付くような強いコンプレッションを持っておらず、いわゆる”ペダル的”なオーバードライブサウンドになりがちです。"C3H5N3O9 / ニトログリセリン"は7つのダイオードを組み合わせることによって、小型真空管アンプをフルアップにしたような荒々しさと暖かみを持ち、更なるハイゲインとダイナミックな2EQによりアンプライクを超えた全く新しい音を生み出すことが可能です。
-
Nitroglycerin "ADD CBF"
¥49,500
原音をプラスワンだけじゃない、クリーンローパスフィルター 知る人ぞ知るオーダーいただいたミュージシャンの為に特別製作していた Clean Blend & Clean LPF をペダルに施すスペシャルモディファイ。こちらが遂に正式プロダクトになりました。良質なクリーンブースターをエフェクト部分にブレンドすることで、エフェクトを通した際に生じる原音の減衰を調整することができます。また、クリーン側に設けられたLPF(ローはスルーしハイをカットする機構)を調整することで原音のロー成分のみをブレンドすることができます。音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができます。LPFを用いることでお互いをマスキングすることなく最適なサウンドコミュニケーションを取ることができるのがこの "ADD CBF" モジュールの特徴です。 KarDiaNのNitroglycerinとADD CBFでの新しいサウンドブレンドによって、今までエフェクターを使うことで失われた原音成分を音楽的にプラスすることができます。 - SPECS - • 入力インピーダンス : 1MΩ • 出力インピーダンス : 10kΩ • フロントコントロール : Volume、Drive、Treble、Bass • サイドコントロール : Blend、Clean-LPF、Clean-Vol • スイッチング方式 : トゥルーバイパス • 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) • 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 • 消費電流 : 14mA • 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 125 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) • 重量:312g • JAN : 4589825520369 • 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。
-
CHCl3 "Chloroform"
¥38,500
ステンドグラスのような、美しい倍音 色鮮やかなに着色されたガラス細工の世界。それは原材料から工芸技法まで確かな知識と技術を持つ、まるで職人達が奏でるシンフォニーです。ペダルジャンルのひとつトランスペアレント系と呼ばれるサウンドもガラスのような倍音を奏でるサウンドとして親しまれています。"CHCl3 / クロロホルム"はその透明感を土台としながら、古き良きオーバードライブのもつ鈍いトーンを着色するという発想を得ました。クロロホルムはトランスペアレントな設計のドライブペダルでありながら、絶妙なコンプ感と枯れた中音域が加味されたブルージーなオーバードライブです。
-
Chloroform "ADD CBF"
¥49,500
原音をプラスワンだけじゃない、クリーンローパスフィルター 知る人ぞ知るオーダーいただいたミュージシャンの為に特別製作していた Clean Blend & Clean LPF をペダルに施すスペシャルモディファイ。こちらが遂に正式プロダクトになりました。良質なクリーンブースターをエフェクト部分にブレンドすることで、エフェクトを通した際に生じる原音の減衰を調整することができます。また、クリーン側に設けられたLPF(ローはスルーしハイをカットする機構)を調整することで原音のロー成分のみをブレンドすることができます。音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができます。LPFを用いることでお互いをマスキングすることなく最適なサウンドコミュニケーションを取ることができるのがこの "ADD CBF" モジュールの特徴です。 KarDiaNのChloroformとADD CBFでの新しいサウンドブレンドによって、今までエフェクターを使うことで失われた原音成分を音楽的にプラスすることができます。 - SPECS - • 入力インピーダンス : 1MΩ • 出力インピーダンス : 10kΩ • フロントコントロール : Volume、Drive、Treble、Bass • サイドコントロール : Blend、Clean-LPF、Clean-Vol • スイッチング方式 : トゥルーバイパス • 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) • 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 • 消費電流 : 15mA • 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 125 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) • 重量:313g • JAN : 4589825520345 • 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。
-
C10H12N2O "Serotonin"
¥38,500
2つのEQが生み出す、魔法のミッドレンジ "Vintage Overdrive"の持つ豊かなミッドレンジとなめらかなピッキングレスポンス。その2つの特徴を残しながらも、より音抜けの良い現場的なEQバランスとワイルドなサウンドキャラクターを確立するため"C10H12N2O / セロトニン"が開発されました。特徴的なミッドレンジのキャラクターを持つペダルは通常1つのトーンノブを用いることにより、その魅力を残しながら調整することができます。私たちはこの独特のキャラクターを残したまま現場に即したトーンスタックを実装するという、相反した2つのポイントを共存させる回路開発をおこないました。魔法のミッドレンジを活かした2EQのトーンスタックが生み出す音色は、まったく新しいオーバードライブサウンドです。
-
Serotonin "ADD CBF"
¥49,500
原音をプラスワンだけじゃない、クリーンローパスフィルター 知る人ぞ知るオーダーいただいたミュージシャンの為に特別製作していた Clean Blend & Clean LPF をペダルに施すスペシャルモディファイ。こちらが遂に正式プロダクトになりました。良質なクリーンブースターをエフェクト部分にブレンドすることで、エフェクトを通した際に生じる原音の減衰を調整することができます。また、クリーン側に設けられたLPF(ローはスルーしハイをカットする機構)を調整することで原音のロー成分のみをブレンドすることができます。音程やサウンドの芯を司るロー帯域はクリーンな原音を、ミッドからハイ成分にかけてのエフェクトに一番フィットする部分は元のエフェクターサウンドで音を作ることができます。LPFを用いることでお互いをマスキングすることなく最適なサウンドコミュニケーションを取ることができるのがこの "ADD CBF" モジュールの特徴です。 KarDiaNのSerotoninとADD CBFでの新しいサウンドブレンドによって、今までエフェクターを使うことで失われた原音成分を音楽的にプラスすることができます。 - SPECS - • 入力インピーダンス : 1MΩ • 出力インピーダンス : 10kΩ • フロントコントロール : Volume、Drive、Treble、Bass • サイドコントロール : Blend、Clean-LPF、Clean-Vol • スイッチング方式 : トゥルーバイパス • 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) • 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 • 消費電流 : 16mA • 寸法 : 幅 (W) 72 mm、奥行き (D) 125 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) • 重量:318g • JAN : 4589825520352 • 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。また画像はサンプルです。塗装仕上げは1台ずつ微妙に異なりますので、あらかじめご了承ください。
-
titania v2
¥28,600
よりラウドネスに、よりリードギターのために 発売からたくさんのDjenterを虜にしてきたtitaniaがv2に進化しました。titaniaより1.5倍以上大きいラウドネスを誇るtitania v2はよりリードプレイに最適なサウンドになっています。前機種より音量が倍増したことによりローゲイン使用である、クランチサウンドでも迫力あるサウンドメイクが可能です。またEQの操作性も変更されました。プレゼンス領域の効きをより効果的にすることができます。また音量がアップしたことで生み出されるミッドの効きを最大限に活かすためにミッドレンジでの増減幅もより強化いたしました。 前作のtitaniaは壁のようなバッキングを作り出すことを得意とするのであれば、このtitania v2は壁のようなバッキングはもちろん、リードギターをより強烈に奏でることが可能です。 - SPECS - • 入力インピーダンス : 1MΩ • 出力インピーダンス : 10kΩ • フロントコントロール : Volume、Gain、Presence、Treble、Mid、Bass、Character (H, M, L) • スイッチング方式 : トゥルーバイパス • 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) • 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 • 消費電流 : 16mA • 寸法 : 幅 (W) 100 mm、奥行き (D) 120 mm、高さ (H) 57 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) • 重量:408g • JAN : 4589825520376 • 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
Character Module Box
¥16,500
手のひらサイズ、無限のサウンド KarDiaNからリリースしている『キャラクターモジュールシリーズ』をエフェクターとして使用できる専用の筐体を開発しました。現在多数のブランドからリリースされているキャラクターモジュール、これらを複数台所有するユーザーにとっては一本のギターに1台しかいれることができない状態は他のモジュールを遊ばせてしまって勿体なかったでしょう。この "Character Module Box" があれば所有している全てのモジュールをペダルとしても使用できます。 今までギター本体にザクリを入れるのに抵抗があったユーザーにはザクリ前のサウンドのテストに。ボードのちょっとした隙間にあと一台追加したかったユーザーには通常エフェクターの1/3程度のサイズなので省スペースに導入も可能。"Character Module Box" はこれからリリースされるキャラクターモジュールをギターに搭載するだけではない新しい活用方法として、そして新しいエフェクターとして使うことができます。 - SPECS - - スイッチング方式 : トゥルーバイパス - 接続端子 : 1/4インチ標準フォーン・ジャック×2 (入力、出力) - 電源方式 : 9VセンターマイナスDC電源 - 寸法 : 幅 (W) 75 mm、奥行き (D) 55 mm、高さ (H) 55 mm(フットスイッチやジャック等の突起物含む) - 重量:184g - JAN : 4589825520321 - 付属品 : 保証書 - DISCLAIMER - 製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
Kz TREBLE BOOSTER ONBOARD
¥29,700
ギターとアンプと最後に一つ ブライアン・メイの愛器として知られる "レッド・スペシャル" このオフィシャルシグネイチャーモデルを手掛けた工房が日本に存在します、それが「Kz Guitar Works」です。今回そんなKz Guitar WorksとKarDiaNがコラボレーションし最高品質のトレブルブースターを開発しました。 コンセプトはギターに搭載できるトレブルブースター、しかしそのサウンドはヴィンテージクラスの最高品質。 オンボードタイプのギアはどうしてもその「搭載する」というギミック部分に注力しがちです。それ自体は全く悪くなく、むしろギアとして正統進化です。しかしことトレブルブースターのような、いえ私はこれをファズと思っています。ファズでは例えばギター側のボリュームを絞った際にリニアに反応することができるか?アンプと組み合わせた際に上から下まで絶妙な情報量で音楽的に鳴らすことができるか?それがこのファズ、いえトレブルブースターの本懐だと思っています。 今回開発した "Kz TREBLE BOOSTER ONBOARD" にはサウンドにこだわった三つのポイントがあります。まずはシリコントランジスタでありながらまるでゲルマニウムトランジスタのようにセンシティブにボリュームやピッキングに追従する点です。シリコントランジスタはその特性上ノイズに強く安定感があります。しかしゲルマニウムトランジスタとは増幅した際に別種のサウンドエッセンスがあり。そこにロマンや実際としてのサウンド変化があります。(もちろんシリコントランジスタならではの良さやロマンも然り)しかしこちらのオンボードではシリコントランジスタでありながらゲルマニウムの特性を感じさせるサウンドエッセンスを持たせる設計に成功しました。ギター側のボリュームを絞ってみてください。そのサウンド変化に驚くかと思います。 そして二つ目にヴィンテージトレブルブースターにはないレンジ切り替えスイッチになります。リプロダクトされたペダルタイプのトレブルブースターには搭載されてることもありますが、オンボードではレアでしょう。このレンジ切り替えができることでアンプ側の低域から高域にかけた出力とペダルとのバランスを調整することができます、また元来持つ歪みやニュアンスの切り替えにも寄与することができます。EQ的な使い方だけではなくサウンドキャラクター切り替えとしても楽しめます。 最後に徹底的なノイズ除去です。私がヴィンテージトレブルブースターに感じたのはそのノイズの多さでした。もちろんノイズも含めて味といえばその通りですし、ノイズを消すためにハイの質感を失うぐらいでしたらノイズと共存した方が良いかと思います。そこで私はシグナルラインとは別に電源周りや取り回しを見直すことで質感を失わずにノイズを減らすことを目指しました。さらにシリコントランジスタの妙をここで活かすことでゲルマニウムトランジスタの質感を持ちながら、シリコントランジスタのノイズ耐性を持つ魔法の増幅機関が実現できました。 トレブルブースターというジャンルは有名ではありながら、実は初めてというギタリストも多いのではないでしょうか。そんな方にも徹底的に現場的かつ音を楽しめるギアを開発したので是非一度弾いてみてください。新しいサウンドの可能性を提案できることを確信しています。 - CHARACTER MODULE SERIES - "Kz TREBLE BOOSTER ONBOARD" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)の特徴は "バッテリー内蔵機構" と "ソケット交換" です。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで格納することができます。さらにこの "Kz TREBLE BOOSTER ONBOARD" はソケットで別のCMS製品と追加加工無しで入れ替えが可能です。 大切なギターをできるだけ加工することなく、キャラクターモジュールという新しい演奏を体験することができます。 - SPECS - - 電源方式 : バッテリー駆動、9Vまで対応 - 寸法 : 幅 (W) 70 mm、奥行き (D) 29 mm、厚さ (H) 12.6 mm (配線材等の突起物を含まない) - 重量 : 21g - 消費電力 : 1mA - JAN : 4589825520383 - 付属品:ミニドライバー、取り付けネジ2本、ダッヂビットインサート(ネジ受け材)2本、保証書、仕様書 - DISCLAIMER - 本製品の楽器への取り付けに際しましては、既存の楽器へ追加の加工無しで取り付けが出来ないことがあります。加工無しに無理な取り付けをすると、お手持ちの楽器が破損する恐れがあります。事前にご購入の小売店及びリペアショップ等の専門家にご相談の上、取り付けて下さい。尚、取り付けをされた際のトラブル、事故等に関しましては自己責任とし、当社では保証いたしかねますのでご注意ください。また製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。 画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
PRIME GEAR ONBOARD
¥22,000
最強のバッファーを最短経路で 創立から10年以上プロの現場で愛され求められ続ける機材を開発するOvaltone。その銘機『PRIME GEAR』をこの度キャラクターモジュールとしてリリースいたしました。この "PRIME GEAR ONBOARD" は PRIME GEAR の持つ演奏ニュアンスを最大限にアップグレードするトリートメント効果、そしてバッファー機器として求められる優秀なローインピーダンス変換をギターから最短距離の位置で行うことが可能です。 また開発の際にOvaltoneによるキャラクターモジュールでのマッチングを行いました。本来ペダルエフェクターとして開発された本機をギター本体に取り付ける際に最大限の効果を発揮するよう回路の最適化を行っております。またOvaltoneのマスタービルダーである田中氏本人が重要パーツを自身でアッセンブリーすることにより、サウンドの最終チューニングはOvaltone完全監修の元製作しております。 プロの現場で愛され続けたPRIME GEAR。そのほとんどが、いつどんな時でもエフェクターボードの最初に必ず搭載するというユーザーが多数でした。この "PRIME GEAR ONBOARD" はそんなPRIME GEARを愛してやまないOvaltoneファンにはもちろんのこと、優秀なバッファーそしてギター本体のローインピーダンス信号出力によるアクティブ化を考えている人には最適の選択になることでしょう。 - CHARACTER MODULE SERIES - "PRIME GEAR ONBOARD" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)の特徴は "バッテリー内蔵機構" と "ソケット交換" です。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで格納することができます。さらにこの "PRIME GEAR ONBOARD" はソケットで別のCMS製品と追加加工無しで入れ替えが可能です。 大切なギターをできるだけ加工することなく、キャラクターモジュールという新しい演奏を体験することができます。 - SPECS - - 電源方式 : バッテリー駆動、9Vまで対応 - 寸法 : 幅 (W) 70 mm、奥行き (D) 29 mm、厚さ (H) 12.6 mm (配線材等の突起物を含まない) - 重量 : 17g - 消費電力 : 0.6mA - JAN : 4589825520314 - 付属品:取り付けネジ2本、ダッヂビットインサート(ネジ受け材)2本、保証書 - DISCLAIMER - 本製品の楽器への取り付けに際しましては、既存の楽器へ追加の加工無しで取り付けが出来ないことがあります。加工無しに無理な取り付けをすると、お手持ちの楽器が破損する恐れがあります。事前にご購入の小売店及びリペアショップ等の専門家にご相談の上、取り付けて下さい。尚、取り付けをされた際のトラブル、事故等に関しましては自己責任とし、当社では保証いたしかねますのでご注意ください。また製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。 画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
irodori onboard
¥24,200
irodori onboard によるビーライン・トリートメント 2017年、Limetone Audio の今西氏によって「irodori」が誕生しました。その年のエフェクターコンテストで優勝を飾ることとなったこの1台から Limetone Audio の快進撃がスタートしたのです。 irodori は "ワン・ノブ & ワン・トグル" というシンプルなコントロールでありながら、プレイヤーの求めるポイントをしっかりと網羅しているのが魅力のペダルです。私が irodori と初めて出会った時の感覚は Limetone Audio らしい爽やかなクリーンサウンドながら決して無味無臭ではなく、少しビンテージ感のある雑味や艷が音楽的に付加されるのを感じました。さらに "mellow" と "vivid" の2つのモードによって利便性を担保しながらも幅広いサウンドキャラクターが生み出せる懐の深さも、このペダルが愛される所以でしょう。 そんな irodori ですが、上記のようなブースターペダルであることから常時エフェクトオンで使うアーティストが多数いました。そこでギターに最短距離で載せることができる KarDiaN のキャラクターモジュールと組み合わせれば素晴らしい機材が生まれると私は直感し、早速代表の今西氏にオファーを行い Limetone Audio との共同開発がスタートしました。 ペダルサイズの irodori をキャラクターモジュールサイズにダウンサイジングするにはパーツの選定を0から行わなければいけません。特に肝となる増幅素子の選定には難航を極め、幾度となくサウンド調整が行われました。そして1年もの歳月を経て "irodori onboard" が誕生したのです。 "irodori onboard" は普段 irodori を掛けっぱなしで使うアーティストの方にはもちろん、"楽器 & アンプ" 厳選された環境でサウンドメイクをしてきた方にはシステムを変えずにプラスワンすることも可能でしょう。 - CHARACTER MODULE SERIES - "irodori onboard" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)の特徴は "バッテリー内蔵機構" と "ソケット交換" です。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで格納することができます。さらにこの "irodori onboard" はソケットで別のCMS製品と追加加工無しで入れ替えが可能です。 大切なギターをできるだけ加工することなく、キャラクターモジュールという新しい演奏を体験することができます。 - REPLACEMENT USING SOCKET - - WIRING DIAGRAM - - YELLOW : ピックアップ等からの出力を入力する配線 - GREEN : キャラクターモジュール本体から出力される配線 - WHITE : スイッチ式ジャックのリング部分へ繋ぐ配線 - BLACK : ギター内の共通グランドへ繋げるグランド配線 - SPECS - - コントロール : Level、Mellow、Vivid - 電源方式 : バッテリー駆動、9V~18Vまで対応 - 寸法 : 幅 (W) 70 mm、奥行き (D) 29 mm、厚さ (H) 12.6 mm (配線材等の突起物を含まない) - 重量 : 17g - 消費電力 : 2mA - JAN : 4589825520307 - 付属品:取り付けネジ2本、ダッヂビットインサート(ネジ受け材)2本、保証書 - DISCLAIMER - 本製品の楽器への取り付けに際しましては、既存の楽器へ追加の加工無しで取り付けが出来ないことがあります。加工無しに無理な取り付けをすると、お手持ちの楽器が破損する恐れがあります。事前にご購入の小売店及びリペアショップ等の専門家にご相談の上、取り付けて下さい。尚、取り付けをされた際のトラブル、事故等に関しましては自己責任とし、当社では保証いたしかねますのでご注意ください。また製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。 画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
Smoggy Onboard
¥29,700
Smoggy OverdriveのDNAを受け継ぐ 2015年、Y.O.S.ギター工房の吉田氏によって伝説のペダル「Smoggy Overdrive」が誕生しました。3 Knob というオーソドックススタイルのオーバードライブながら、今もなお唯一無二のペダルとして君臨するのは、その繊細なサウンドチューニングにあります。高域よりも少し奥の、ただしキンキンと耳障りな高さではない、あえて名前を付けるとすればそのプレゼンス領域に Smoggy Overdrive のすべてが込められていると私、KarDiaNの北田は感じています。Toneツマミを下げた際にも独特の高域のノビやタッチ感が残るそのオーバードライブは正しく "いぶし銀" のような Smoggy サウンドと呼べるでしょう。 自然に Smoggy サウンドを付与してくれる、このペダルを掛けっぱなしで使うミュージシャンが増えてきました。それはプリアンプに煩いベーシストまでもを虜にする程の評価です。そこでKarDiaNのメインデザイナーである北田と、このペダルの生みの親であるY.O.S.ギター工房の吉田氏と共に、楽器本体へ直接内蔵できる Smoggy Overdrive...その名も "Smoggy Onboard" の開発に挑みました。 "Smoggy Onboard" は Smoggy Overdrive のDNAを正式に継承した、 Smoggy シリーズ、そしてキャラクターモジュールシリーズの新製品です。Smoggy Overdrive の持つ繊細なサウンドチューニングはそのままに、ギター本体へ取り付けるにあたっての調整を Y.O.S.ギター工房の吉田氏に一任する形で開発がスタートしました。サウンドの根幹となる歪みや Tone は変更せずギターオンボードに必要な幅の可変域へ収める調整がなされ、ギター本体へ搭載するのに最適化されたプロダクトになりました。 KarDiaN の持つこのキャラクターモジュールシリーズの秀逸な設計と S/N 比、そこにY.O.S.ギター工房 吉田氏の持つサウンドチューニングを合わせた形で "Smoggy Onboard" が完成しました。 - CHARACTER MODULE SERIES - "Smoggy Onboard" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)の特徴は "バッテリー内蔵機構" と "ソケット交換" です。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで格納することができます。さらにこの "Smoggy Onboard" はソケットで別のCMS製品と追加加工無しで入れ替えが可能です。 大切なギターをできるだけ加工することなく、キャラクターモジュールという新しい演奏を体験することができます。 - REPLACEMENT USING SOCKET - - WIRING DIAGRAM - - YELLOW : ピックアップ等からの出力を入力する配線 - GREEN : キャラクターモジュール本体から出力される配線 - WHITE : スイッチ式ジャックのリング部分へ繋ぐ配線 - BLACK : ギター内の共通グランドへ繋げるグランド配線 - SPECS - - コントロール : Volume、Gain、Tone - 電源方式 : バッテリー駆動、9V~18Vまで対応 - 寸法 : 幅 (W) 70 mm、奥行き (D) 29 mm、厚さ (H) 12.6 mm (配線材等の突起物を含まない) - 重量 : 22g - 消費電力 : 7mA - JAN : 4589825520277 - 付属品:取り付けネジ2本、ダッヂビットインサート(ネジ受け材)2本、保証書 - DISCLAIMER - 本製品の楽器への取り付けに際しましては、既存の楽器へ追加の加工無しで取り付けが出来ないことがあります。加工無しに無理な取り付けをすると、お手持ちの楽器が破損する恐れがあります。事前にご購入の小売店及びリペアショップ等の専門家にご相談の上、取り付けて下さい。尚、取り付けをされた際のトラブル、事故等に関しましては自己責任とし、当社では保証いたしかねますのでご注意ください。また製品の改良等により、予告なく仕様が変更となる場合がございます。 画像はサンプルです。アルマイト処理やレーザー印字には1台ずつ微妙に異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、アルマイト処理によるくすみや、削り出しによる小傷がある場合がございますが仕様となります。
-
Iodoform "Silver"
¥19,800
キャラクターモジュールという新しい選択肢 "Iodoform / ヨードホルム"はオンボードプリアンプとは異なります。プリアンプとして音の増幅、味付けをおこなうのではなく、ギター本来のサウンドやトーンをキャラクターレベルでアクティブに変化させるという視点から開発がスタートしました。オンボードプリアンプとは違いベースやトレブルの2EQ、ゲインレベルを予めセッティングし演奏中のオンオフのみでエフェクティブなサウンドを作り出すことが可能です。例えばブルース、ジャズマンのような、ギターとアンプだけでサウンドを奏でる人には、以前の機材環境を保った状態でエフェクティブなサウンドが簡単に手に入るでしょう。またプリアンプとしてかけっぱなしで使うことももちろん可能です。ハードロックなサウンドが好みのプレイヤーであれば、強力な2EQによってギターをイコライジングし、アクティブ回路によって作られるローインピーダンス信号によってノイズレスなサウンドを生み出すことも可能です。 また "Iodoform / ヨードホルム" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)のもう一つの大きな特徴は、筐体の小ささと電池を内蔵する仕組みです。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで、電池も同時に収納することが可能です。さらにこの "Iodoform / ヨードホルム" はソケットで別のCMS製品と付け替えが可能です。大切なギターをできるだけ弄らない、またリペアを行う職人目線としては加工の手間を省くといったことが可能です。 オンボードプリアンプとは違う、キャラクターモジュールという新しい演奏を体感してください。
-
Iodoform "Gold"
¥22,000
キャラクターモジュールという新しい選択肢 "Iodoform / ヨードホルム"はオンボードプリアンプとは異なります。プリアンプとして音の増幅、味付けをおこなうのではなく、ギター本来のサウンドやトーンをキャラクターレベルでアクティブに変化させるという視点から開発がスタートしました。オンボードプリアンプとは違いベースやトレブルの2EQ、ゲインレベルを予めセッティングし演奏中のオンオフのみでエフェクティブなサウンドを作り出すことが可能です。例えばブルース、ジャズマンのような、ギターとアンプだけでサウンドを奏でる人には、以前の機材環境を保った状態でエフェクティブなサウンドが簡単に手に入るでしょう。またプリアンプとしてかけっぱなしで使うことももちろん可能です。ハードロックなサウンドが好みのプレイヤーであれば、強力な2EQによってギターをイコライジングし、アクティブ回路によって作られるローインピーダンス信号によってノイズレスなサウンドを生み出すことも可能です。 また "Iodoform / ヨードホルム" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)のもう一つの大きな特徴は、筐体の小ささと電池を内蔵する仕組みです。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで、電池も同時に収納することが可能です。さらにこの "Iodoform / ヨードホルム" はソケットで別のCMS製品と付け替えが可能です。大切なギターをできるだけ弄らない、またリペアを行う職人目線としては加工の手間を省くといったことが可能です。 オンボードプリアンプとは違う、キャラクターモジュールという新しい演奏を体感してください。
-
Iodoform "Black"
¥22,000
キャラクターモジュールという新しい選択肢 "Iodoform / ヨードホルム"はオンボードプリアンプとは異なります。プリアンプとして音の増幅、味付けをおこなうのではなく、ギター本来のサウンドやトーンをキャラクターレベルでアクティブに変化させるという視点から開発がスタートしました。オンボードプリアンプとは違いベースやトレブルの2EQ、ゲインレベルを予めセッティングし演奏中のオンオフのみでエフェクティブなサウンドを作り出すことが可能です。例えばブルース、ジャズマンのような、ギターとアンプだけでサウンドを奏でる人には、以前の機材環境を保った状態でエフェクティブなサウンドが簡単に手に入るでしょう。またプリアンプとしてかけっぱなしで使うことももちろん可能です。ハードロックなサウンドが好みのプレイヤーであれば、強力な2EQによってギターをイコライジングし、アクティブ回路によって作られるローインピーダンス信号によってノイズレスなサウンドを生み出すことも可能です。 また "Iodoform / ヨードホルム" の屋台骨となるキャラクターモジュールシリーズ(以降CMS)のもう一つの大きな特徴は、筐体の小ささと電池を内蔵する仕組みです。この小さな筐体のおかげで9V電池いわゆる006Pタイプの電池(約50×26 mm)をCMSの取り付け加工のみで、電池も同時に収納することが可能です。さらにこの "Iodoform / ヨードホルム" はソケットで別のCMS製品と付け替えが可能です。大切なギターをできるだけ弄らない、またリペアを行う職人目線としては加工の手間を省くといったことが可能です。 オンボードプリアンプとは違う、キャラクターモジュールという新しい演奏を体感してください。
-
Volume Pedal KND-LOW
¥35,200
身体と一体化する、ボリュームペダル ボリュームペダルをただ音量を変化させるだけの機材ではなく、変化を利用した新しい音楽を生み出すプロダクトにしたい。そんな思いから"KND-LOW"は誕生しました。ERNIE BALL社の堅牢な筐体を使用したこのボリュームペダルはプレイヤーに新たな演奏体験をプレゼントいたします。まるで足の動きに吸い付く操作感は今までのボリュームペダルとは一線を画します。0位置からの素早い立ち上がり、そしてMAX付近での有機的な音量変化、これらをナチュラルにそしてリニアに行うことができます。また、前面に搭載した「CURVE CONTROL」ツマミによってユーザーの求める最適なボリュームカーブに調整することが可能です。そして、必然として音質にも徹底的にこだわりました。プロダクトアウトまで2年の歳月をかけたこのボリュームペダルは、プロトタイプの時点でさまざまな有名楽曲の制作、大ホールでの演奏を支えてきました。そして今もなお足元で支え続けています。ギターのサウンドを司る音色や音程……それらに続く時間軸での音量変化もよるメイキング。これらを操る機材としてKarDiaNが新しいボリュームペダルを提案します。 - CURVE CONTROL - このペダル最大の特徴である、ボリュームペダルのカーブ特性をコントロールするノブになります。かかと位置から、つま先の位置までの音量の立ち上がり方を調整することができ、左に全開で早い立ち上がりに、右に全開でゆっくりとした立ち上がりになります。これによって自分の感性に最適化された踏み心地にアジャストできます。これらはローインピーダンスの範囲で調整が可能です。 - COMPONENTS - アムトランス社製AMRG抵抗を採用し非磁性体素材による磁気歪みのないクリアーで躍動感のあるサウンドを与え、KarDiaNらしい音を堪能できます。心臓部のポテンションメーターには東京コスモス電機社のハイエンドオーディオ用POTを採用。モールド型ならではの野外ステージにも左右されない高耐久性かつ最高級の音質を実現しました。そしてカーブをコントロールするPOTには高級オーディオ機器にも使われる多段デテントを使用し、41段階のクリックで細かい設定が可能、また演奏中の誤動作を防止します。高級感のあるマットブラック基板にも本ペダル用に特注の配線幅を指定しました。ワイヤード品質の基板とそれをつなぐ灰色の線材には導体面積1.25 m²を使し音質変化を最小限にとどめます。 - SPECS - • 本製品はローインピーダンス用のボリュームペダルとなりますので、エフェクターを接続した後に接続してください。 • コントロール : Curve Control • 寸法 : 幅 (W) 90 mm、奥行き (D) 255 mm、高さ (H) 53 mm • 重量 : 1,030g • JAN : 4589825520208 • 付属品 : 保証書
-
Volume Pedal KND-LOW for BASS
¥35,200
BASS向けにアジャストした、フルレンジボリュームペダル ボリュームペダルをただ音量を変化させるだけの機材ではなく、変化を利用した新しい音楽を生み出すプロダクトにしたい。そんな思いから「KND-LOW for BASS」は誕生しました。ERNIE BALL社の堅牢な筐体を使用したこのボリュームペダルはプレイヤーに新たな演奏体験をプレゼントいたします。まるで足の動きに吸い付く操作感は今までのボリュームペダルとは一線を画します。0位置からの素早い立ち上がり、そしてMAX付近での有機的な音量変化、これらをナチュラルにそしてリニアに行うことができます。また、前面に搭載した「CURVE CONTROL」ツマミによってユーザーの求める最適なボリュームカーブに調整することが可能です。そして、必然として音質にも徹底的にこだわりました。プロダクトアウトまで2年の歳月をかけたこのボリュームペダルは、プロトタイプの時点でさまざまな有名楽曲の制作、大ホールでの演奏を支えてきました。そして今もなお足元で支え続けています。ギターのサウンドを司る音色や音程……それらに続く時間軸での音量変化もよるメイキング。これらを操る機材としてKarDiaNが新しいボリュームペダルを提案します。 - CONTROLS - • CURVE CONTROL このペダル最大の特徴である、ボリュームペダルのカーブ特性をコントロールするノブになります。かかと位置から、つま先の位置までの音量の立ち上がり方を調整することができ、左に全開で早い立ち上がりに、右に全開でゆっくりとした立ち上がりになります。これによって自分の感性に最適化された踏み心地にアジャストできます。これらはロー・インピーダンスの範囲で調整が可能です。 - COMPONENTS - アムトランス社製AMRG抵抗を採用し非磁性体素材による磁気歪みのないクリアーで躍動感のあるサウンドを与え、KarDiaNらしい音を堪能できます。心臓部のポテンションメーターには東京コスモス電機社のハイエンドオーディオ用POTを採用。モールド型ならではの野外ステージにも左右されない高耐久性かつ最高級の音質を実現しました。そしてカーブをコントロールするPOTには高級オーディオ機器にも使われる多段デテントを使用し、41段階のクリックで細かい設定が可能、また演奏中の誤動作を防止します。高級感のあるマットブラック基板にも本ペダル用に特注の配線幅を指定しました。ワイヤード品質の基板とそれをつなぐ青色の線材には導体面積2.00 m²を使用し、これは同社製品の「KND-LOW」の導体面積の1.6倍に相当する圧倒的なシグナルアドバンテージを誇ります。 - SPECS - • 本製品はロー・インピーダンス用のボリュームペダルとなりますので、エフェクターを接続した後に接続してください。 • 寸法 : 幅 (W) 90 mm、奥行き (D) 255 mm、高さ (H) 53 mm • 重量 : 1,030g • JAN : 4589825520239 • 付属品 : 保証書